現在サイト開設中!

【モンハンワイルズ】トレーニングエリアの行き方と仕様

モンスターハンターワイルズのゲーム内で武器の操作を練習できる「トレーニングエリア」の行き方や仕様について解説。

トレーニングエリアの行き方

ベースキャンプから移動可能

ベースキャンプから直接トレーニングエリアに移動することができる。
キャンプ後方にあるが、わかりにくい場合はマップの表示を確認しよう。

トレーニングエリアの仕様と活用法

トレーニングエリアではモンスターに見立てたターゲット(ネコ式訓練タルパンチャー)を攻撃して武器操作を練習することができる。
ターゲットは部位によって肉質が異なるほか、操虫棍のエキスも部位ごとに設定されている。

トレーニングエリアの設定

トレーニングエリアでは一時キャンプでアイテムや装備を変更することができる
セクレトでの武器交換も可能となっているため、実際に使用したい組み合わせで試してみよう。

ネコ式訓練タルパンチャーの設定

トレーニングエリアにいるルーク(トレーニング管理窓口)に話しかけることで、殴るターゲット(ネコ式訓練タルパンチャー)の肉質や行動パターンを変更することができる。

今作はカウンターができるようになった武器種もあるため、攻撃とカウンターのタイミングを把握するために活用しよう。

コメントを残す